OFFICIAL BLOG

ブログ

ASTON MARTIN V8 VANTAGE メンテナンス(車検整備)

ASTON MARTIN V8 VANTAGE メンテナンス(車検整備)になります。

DSC00954_202105241852307ac.jpg

DSC00959_202105241852489ad.jpg
先ずは各部機能チェックを実施。
灯火類やエアコンなど、普段お客様がお使いになる機能が正常に作動することを確認。
アストンマーティン純正テスタにて、各モジュールの故障コードの入力の有無やクラッチの状態を点検します。

DSC00923_20210524185209c3d.jpg

DSC00937.jpg

DSC00938.jpg

DSC00941.jpg

DSC00939_20210524185224e5f.jpg
エンジンルーム内の点検を行っていきます。
エンジンルーム内では、ホースなどに亀裂がないことや油脂類の漏れがないことを点検していきます。
ブレーキフルードの吸湿率を測定すると4%以上と多く吸湿してしまっていましたので、
ブレーキフルードの交換もさせていただきました。

DSC00925_2021052418521263f.jpg

DSC00928.jpg

DSC00929_2021052418521593f.jpg

DSC00932.jpg

DSC00933.jpg

DSC00935.jpg
エンジンオイルも劣化していましたので、交換をさせていただきました。
V8 Vantageは、ドライサンプ式のエンジンの為、複数個所からのオイルの抜き取りが必要となります。
オイル交換時に必要な消耗品は全て、信頼性の高いアストンマーティン純正品にて交換をさせていただいております。
また、オイル充填時には、油膜の強化とエンジン内部の洗浄交換を高める添加剤を添加。
メカニカルノイズが減り、滑らかなエンジンフィールのお車となりました。

DSC00943_20210524185227de0.jpg
その他下回りの締め付け状態やブッシュの状態を点検。
ホイールを取り付けお車をリフトから降ろします。

DSC00983.jpg

DSC00985.jpg
エアコンフィルターが汚れていましたので、交換をさせていただきました。
フィルターが汚れると噴き出し口から出てくる風が弱くなったり、悪臭の原因となることがありますので、
定期的な交換がおすすめです。

DSC00981.jpg

DSC00960.jpg

DSC00988.jpg
その他、お客様からご依頼いただいていました、異音や不具合を修正。
車検時には非常信号灯の有効期限や電池式の場合は点灯状態も点検を実施。
各部必要箇所を調整し、車検を更新しました。

DSC00989.jpg

DSC00956.jpg

DSC00957_20210524185244e47.jpg

DSC00958.jpg

78541ACD-9373-4B09-82A5-55CAC6DCFF78.jpg
最後にテスタにて故障コードのリセットと、メーター内に点検時期を知らせるサービスインターバルをリセット。
各整備箇所の清掃を行い、バッテリーなどのコンディションを整えお客様の元へお車をお返しさせていただきました。

この度もご依頼いただき誠にありがとうございました。

ASTON MARTIN Vanquish エンジンコンピューター(PTEC)交換・オーバーヒート修理

ASTON MARTIN Vanquish エンジンコンピューター(PTEC)交換・オーバーヒート修理になります。


走行中に冷却水が噴き出してしまいロードストップしてしまったとのことで、修理のご依頼でご入庫。
車両の状態を確認すると、エンジンの調子は悪く、噴き出した冷却水によりエンジンルーム内も汚れてしまっていました。

また、少し前から調子が悪く、エンジンコンピューターの交換もご用命もいただいていましたので、
エンジンコンピューターの交換を含め作業を進めさせていただくこととなりました。

DSC01592.jpg

DSC01596_202105141703209f6.jpg

DSC01597_20210514170321792.jpg
エンジンコンピューター(PTEC)はバンクごとにありますので、合計2つあるのですが、
右バンク(プライマリー側)のエンジンコンピューターに不具合がでていましたので、
コンピューターを取り外し新品へ交換をさせていただきました。

DSC01599_20210514170323782.jpg

DSC01601_20210514170335b41.jpg

DSC01607_20210514170336f63.jpg

DSC01618.jpg

DSC01619.jpg

DSC01620.jpg
エンジンコンピューターはただ交換しても、内部のプログラムがマッチしておらず、
また、鍵の情報なども管理していますので、交換後、アストンマーティン純正テスタを使用しての、
プログラミング作業が必要となります。

プログラミングの条件には安定した電源供給が必須事項となりますので、
電源を供給しながら慎重に作業を進めます。

プログラミング後は、鍵の情報の登録作業や、クラッチやエンジンの学習を行い
エンジンコンピューター交換作業は完了となりました。

DSC01622.jpg

DSC00677.jpg

DSC00678_20210514170307247.jpg
次にオーバーヒートの修理に移ります。
漏れ箇所特定の為、冷却水を少し足し加圧すると、
ラジエターの樹脂製サイドタンクが劣化により割れてしまい冷却水が漏れてしまっていました。

オーバーヒートにより漏れた時は相当な勢いで噴き出したのか、
ラジエター周辺は冷却水により汚れてしまっていました。

割れてしまったラジエターはもちろん、ウォーターポンプやサーモスタット、ラジエターホースなど、
経年により劣化するものは交換をご提案させていただきました。

DSC00688.jpgDSC00680.jpg

DSC00682.jpg

DSC00683.jpg

DSC00689.jpg
おすすめさせていただいた劣化した部品を交換していきます。
ラジエターはサイドタンクが樹脂製からアルミ製となり、対策されていました。
サーモスタットやウォーターポンプも交換させていただき、これから安心して乗っていただけるお車へと仕上げていきます。

DSC00686.jpg

DSC00687.jpg

DSC00685.jpg

DSC00716_20210514170317b35.jpg
その他外した外した部品を清掃しながら組み付け。
噴き出した冷却水による汚れもきちんと落とし、見た目にも気持ちの良いエンジンルームとなりました。

46838D22-DACB-4DAE-92A8-2156D55C9D0C.jpg
作業完了後は、ロードテストを行い、冷却水などの漏れなどないことを確認。
アストンマーティン純正テスタにて各モジュールに異常なコードの入力がないことをチェックし、
お客様の元へお車をお返しさせていただきました。

この度もご依頼いただき誠にありがとうございました。

ASTON MARTIN V8 VANTAGE 右フロントウィンカー点灯しない 修理

ASTON MARTIN V8 VANTAGE 右フロントウィンカー点灯しない 修理になります。

DSC02339.jpg
お客様より、右フロントウィンカーが点灯しなくなってしまったということで、修理のご依頼をいただきました。
入庫した際にウィンカーの作動チェックをすると、ヘッドライト内のウィンカーが点灯していませんでした。

Vantage系のウィンカーやスモールランプはLEDのタイプになる為、
本来でしたらヘッドライトごとの交換とになるのですが、部品代が高額になってしまうため、
弊社では該当箇所の現品修理もご提案させていただいております。
(※新品交換も可能です。)

DSC02360_20210510184707714.jpg

DSC02363_20210510184710fce.jpg

DSC02361_202105101847089f1.jpg
今回はお客様より現品修理にてご依頼いただきましたので、ヘッドライトを取り外し内部の修理を実施。
修理後は各部の点灯チェックを行い、ヘッドライトの向きをヘッドライトテスターを使用し再調整します。

8EED8F95-1759-4F60-BC86-B316E3CB3657.jpg
最後に全ての灯火の点灯チェックと故障コードのリセットを行い、お客様の元へお車をお返しさせていただきました。
この度もご依頼いただき誠にありがとうございました。

ASTON MARTIN Vanquish メンテナンス (12ヵ月点検整備・タイロッド調整)

ASTON MARTIN Vanquish メンテナンス (12ヵ月点検整備・タイロッド調整)になります。


先ずは各部機能チェックを実施。
灯火廻りやエアコンの作動など、普段お客様がお使いになる機能が正常に作動することを確認します。

DSC02307_202104281821230b6.jpg

27E4504E-6328-49F8-8BED-30F8E51F3601.jpg

DSC02291_2021042818211129c.jpg
お客様よりタイヤの空気圧の警告が点灯する時があるとのことで、タイヤの空気圧を確認。
規定値が”フロント250・リア260″に対し、”フロント210・リア220″と低下していました。
その後、アストンマーティン純正テスタにて故障コードの読み取りを行うと、
空気圧が低下しているという内容のコードが入力していましたので、
一度リセットし、空気圧調整後にコードが再入力しないことを確認しました。

DSC02357.jpg

DSC02358_20210428182131829.jpg
ロードテストを行うと、真っ直ぐ走っている時にハンドルの位置が少しズレた状態となっており、
タイヤの状態を確認すると、右フロントタイヤの内側だけが摩耗してしまっていましたので、
タイロッドの調整にて直進状態のハンドルの位置とトー角の調整をさせていただきました。

調整後はハンドルの位置が改善され、ハンドリングもスムーズになりストレスのないお車となりました。

DSC02296.jpg

DSC02294.jpg

DSC02297_20210428182114925.jpg
エンジンルーム内の油脂の状態や下廻りの締め付け状態など記録簿の内容に則り点検を行っていきます。
油脂類は、量や汚れ具合を目視で確認するだけでなく、各種専用の測定器を使用し劣化の状態を確認します。

DSC02301.jpg

DSC02302_20210428182117d88.jpg

DSC02306.jpg
エンジンオイルが汚れていましたので、エンジンオイルとオイルフィルターの交換をさせていただきました。
弊社では各種おすすめのオイルをご用意しておりますが、ご希望の銘柄などありましたら、
事前にご指定いただきご用意することもできます。
詳しくは、弊社スタッフまでお気軽にお問い合わせください。

DSC02303_20210428182119d29.jpg

DSC02304.jpg

DSC02311_202104281821276a7.jpg

DSC02310.jpg

0A7E046D-82D0-4B55-AFD9-47C71C0EE454.jpg
エンジンルーム内やホイールの裏側などを清掃しながら復元。
メーター内に点検時期を知らせるサービスインターバルや各モジュールへ入力した故障コードをリセットし、
お客様の元へお車をお返しさせていただきました。

この度もご依頼いただき誠にありがとうございました。

ASTON MARTIN DB9 メンテナンス(車検整備・トランクリッド調整)

ASTON MARTIN DB9 メンテナンス(車検整備・トランクリッド調整)になります。

DSC00275.jpg
先ずは各部機能チェックを実施。
灯火周りやエアコンなど、普段お客様がお使いになる機能が正常に作動することを確認。
アストンマーティン純正テスタにて各モジュール内の故障コードの読み取りを行い、
お車の状態をチェックします。

DSC00267_202104231851471bc.jpg

DSC00271_20210423185149f8a.jpg

DSC00278.jpg
エンジンルーム内では油脂の状態やホースなどに亀裂などがないことを確認。
下回りでは、ボルトやナットに緩みがないことやブッシュの状態を点検します。
また、アストンマーティンは、シート下にバッテリーがある為、
シートを取り外しバッテリー専用テスタにて点検。
充電が必要な状態でしたので、充電にてバッテリーのコンディションを整えさせていただきました。

DSC00273_20210423185150db7.jpg

DSC00274_20210423185152691.jpg
お客様より、トランクを閉めている時に、トランクリッドとバンパーが当たってしまい傷がついてしまうとのことで、
トランクリッドの高さを調整させていただきました。
DB9では当たりが強く、トランクが閉まりにくいお車や傷がついてしまっているお車も珍しくないので、
その様な場合は調整にて出来る限り改善させていただきます。

DSC00281.jpg
車検時に必要な箇所を各部調整し車検を更新します。

DSC00276_2021042318515650c.jpg

638F3C79-4BE7-4558-9C98-2453E2B652F7.jpg
車検更新後は、メーター内に点検時期を知らせる、サービスインタバルをリセット。
各整備箇所に異常がないことを再度確認し、お客様の元へお車をお返しさせていただきました。

この度もご依頼いただき誠にありがとうございました。

ASTON MARTIN DB9 メンテナンス(12ヵ月点検・チェックエンジンランプ点灯 診断 修理・エンジン整備)

ASTON MARTIN DB9 メンテナンス(12ヵ月点検・チェックエンジンランプ点灯 診断 修理・エンジン整備)になります。


先ずは各部機能チェックを実施。
灯火廻りやラジオなど、普段お客様がお使いになる機能が正常に作動することを確認します。

DSC00058_20210326182245a73.jpg

DSC00077.jpg

DSCN2358.jpg

DSCN2360.jpg
入庫時からメーター内にはチェックエンジンランプが点灯し
“EMISSION SYSTEM SERVICE REQUIRED”
と表示されていましたので、アストンマーティン純正テスタにて故障コードの読み込みを行いました。
すると、O2センサーの波形は大きく乱れてしまっており、吸排気関連のコードがいくつか入っていましたので、
関連性のある部品を実際に確認していくこととしました。
※メーターの言語設定を日本語に設定している場合は”ハイキシステム ハヤイジキニ テンケンヒツヨウ”と表示されます。

DSCN2353.jpg

DSC00195_20210326182311f17.jpg
エアクリーナーの状態を点検。
予想通り、汚れてしまっていました。
アストンマーティンの12気筒エンジンは左右にエアクリーナーが取りつけられているのですが、
外側が吸気により汚れるだけでなく、エンジン内からの吹き返しによるオイルでの汚れが起きていることが多く、
エアクリーナー自体が湿ってしまいスムーズに吸気できずエンジン不調やチェックランプ点灯の原因となりますので、
定期的な点検と交換がおすすめです。

今回は清掃では対応しきれない状態でしたので、左右共に交換をさせていただきました。

DSC00196.jpg

DSC00202.jpg

DSC00203.jpg
また、エアクリーナーを取り外した際、エアクリーナーのすぐ上に取りつけられている
エアフロメーターの状態も確認させていただきますと、こちらも吹き返しによる汚れがありましたので、
エアフロメーターを取り外し清掃させていただきました。

こちらのセンサーは、吸入空気量の計量や吸気温度の測定をする重要な役割がありますので、
定期的な清掃をすることでトラブルを予防することができます。

DSC00061.jpg

DSC00066_20210326182253c8e.jpg

DSC00062.jpg

DSC00063.jpg
O2センサー関連のコード入力があり、波形もレスポンスが悪く、特性のズレがみられましたので、
該当箇所のO2センサーを交換させていただきました。

今回は波形の乱れが大きかった為、O2センサーを取り外した際、触媒の状態をマイクロスコープにて点検。
若干ではありますが、触媒の一部が崩れてしまっていることを確認しましたが、
大きく崩れているわけではありませんでしたので、新品のO2センサーを取り付け復元させていただきました。

触媒コンバーターは、イグニッションコイルの不良などにより、失火した状態のまま走行してしまいますと、
発熱により崩れていってしまい、交換となってしまいますので、エンジンが振動するなどの不調があった場合には、
なるべく早めの修理が必要となります。

DSC00057.jpg
最後に、スロットルバルブの汚れによるチェックランプ点灯も珍しくありませんので、
スロットルバルブも取り外し清掃。
復元時にはOリングも純正新品へ交換させていただいております。

DSC00076.jpg
復元後は故障コードをリセットし、ロードテストにてアストンマーティンの定めるドライブサイクルを実施。
故障コードが再入力していないことや、波形にも異常がないことを確認しチェックランプの修理完了となりました。

DSC00073_20210326182307d3f.jpg

DSC00048.jpg

DSC00047.jpg
エンジンルーム内の点検を行っていると、ベルトが劣化しヒビが入ってしまっていましたので、交換をさせていただきました。
交換時には、走行距離も多かった為、プーリーやテンショナーなども同時に交換させていただき、安心してお乗りいただけるお車となりました。

DSC00043.jpg

DSC00050.jpg

DSC00051.jpg
エンジンオイルが劣化していましたので、交換をさせていただきました。
オイル交換時に必要なドレンボルトやオイルフィルターなどの部品は、全て品質の高いアストンマーティン純正品にて交換をさせていただいております。
また、オイル充填時にはワコーズ社のスーパーフォアビークルを添加させていただき、メカニカルノイズが減り、滑らかなエンジンフィールのお車となりました。

DSC00072_20210326182306a58.jpg

DSCN2356.jpg
お客様より、ドアダンパーの交換をご依頼いただきましたので、ドアダンパーを交換。
また、室内より走行中に異音がするとのことで、点検させていただくと、定番箇所のナットが外れ、
内部で遊んでしまって音が出ていましたので、しっかりと緩まないように固定し、快適にお乗りいただける状態となりました。

DSC00069_20210326182302ecb.jpg

DSC00070_2021032618230451f.jpg

DSC00053.jpg

DSC00054.jpg

DSC00044.jpg

DSC00046.jpg
最後に、アンダーカバーやローター、ホイール裏などを清掃しながら復元。
ローターは錆が多く出てきていましたので、錆を落とした後、耐熱ペイントにて塗装をさせていただきました。

CBA47396-C11C-402F-9F50-A24E75466BCE.jpg
最後に各整備箇所を再度確認し、お客様の元へお車をお返しさせていただきました。
この度はご依頼いただき誠にありがとうございました。

ASTON MARTIN V8 VANTAGE メンテナンス(車検整備)

ASTON MARTIN V8 VANTAGE メンテナンス(車検整備)になります。


先ずは各部機能チェックを実施。
灯火廻りやエアコンなど、普段お客様がお使いになる機能が正常に作動することを確認。
アストンマーティン純正テスタにて故障コードの有無も点検していきます。

DSC01527.jpg

DSC01530_20210319172456ebe.jpg

DSC01531_20210319172458b7d.jpg

DSC01533_20210319172459288.jpg

DSC01534_20210319172501167.jpg
エンジンルーム内の点検を行っていきます。
エンジンルームでは、ベルトやホースの状態や、各油脂類の量や汚れなどを点検していきます。
油脂類の点検は目視での点検に加え、各測定器を使用し数値にて確実に状態を判断させていただいております。

DSC01562_20210319172508487.jpg

DSC01569.jpg

DSC01566.jpg

DSC01568.jpg

DSC01574.jpg
エンジンオイルが劣化していましたので、エンジンオイルとオイルフィルターを交換をさせていただきました。
V8 Vantageはドライサンプ式となりますので、エンジンオイルは複数個所から抜く必要があります。
ややオイルの滲み箇所が見受けられましたので、オイル充填時には、ワコーズのパワーシールドを添加させていただきました。

オイル交換後は、滑らかなエンジンフィールのお車となりました。

2947A514-B51D-48C2-88E3-5A3E8CA582BD.jpg

DSC01578.jpg

DSC01584.jpg

DSC01586.jpg
リアのブレーキパッドが摩耗していましたので、
お客様へ状況をお伝えし、弊社オリジナルのブレーキパッドへ交換をさせていただきました。
V8 Vantageのブレーキパッドは、残量が少なくなってくると、磨材を固定するピンが出てきてしまい、
ローターにダメージが出てしまいますので、見た目では残量が残っていても、早めの交換をおすすめさせていただいております。

DSC01524.jpg

DSC01555_20210319172505c31.jpg

DSC01559_202103191725073ec.jpg
その他点検箇所を点検し、必要な消耗品を交換させていただきました。
車種によってはキーのバッテリーが交換しにくいものもありますので、
点検や車検で入庫していただいたお車は、キーのバッテリーの状態も点検させていただいております。

DSC01583.jpg

DSC01587_20210319172533114.jpg

27348D6E-9166-41E2-B32B-3009369F5191.jpg
ホイールの裏側など、各整備箇所を清掃しながら復元。
車検時に必要な調整箇所を調整させていただき、車検を更新させていただきました。

DSC01552.jpg

DSC01554.jpg

EDFEBF1D-3B3F-4DF1-AA82-FF0BF80A997A.jpg
最後にバッテリーの充電など、お車のコンディションを整え、各種添加剤を添加。
お客様の元へお車をお返しさせていただきました。
この度もご依頼いただき誠にありがとうございました。

ASTON MARTIN V8 VANTAGE チェックエンジンランプ点灯 診断・修理

ASTON MARTIN V8 VANTAGE チェックエンジンランプ点灯 診断・修理になります。

DSC00171.jpg
お客様より警告灯(チェックエンジンランプ)が点灯し、
メーター内に”ハイキシス ハヤイジキニ テンケンヒツヨウ”というメッセージ出たということで、
修理のご依頼をいただきました。

DSC01356.jpg

DSC01354.jpg

DSC01355.jpg
アストンマーティン純正テスタを接続し、故障コードを読み出すと、
“P0133″という、O2センサーの劣化を示す故障コードが入力していました。

DSC01361.jpg
テスタの機能で、O2センサーの波形を確認すると、
反応が悪くO2センサーの交換が必要な状態でしたので、お客様へ状況をお伝えし、
O2センサー全数の交換をさせていただくこととなりました。

DSC00177_20210315191634d5b.jpg

DSC00180_20210315191638bda.jpg

DSC00181_20210315191640c6e.jpg
DSC00178.jpg

DSC00179_20210315191637430.jpg

DSC00183_202103151916435d3.jpg
触媒を取り外しO2センサーを交換。
O2センサーだけの交換であれば触媒自体を取り外さなくても交換は可能なのですが、
下流センサーの波形も良い状態ではありませんでしたので、念の為触媒を取り外し、
触媒の状態も目視にて確認をさせていただきました。

確認すると、触媒にダメージはなく問題ありませんでしたので、必要なガスケット類を新品に交換し復元しました。

DSC00191.jpg
復元後は、エンジンを始動し再度波形を確認。
センサーのレスポンスも良く、良好なセンサー出力となりました。

DSC01362.jpg

DSC00175_20210315191633775.jpg

DSC00174_202103151916328f6.jpg
また、診断中にエンジンを掛けていると、不定期にエンジンが振動していることがありましたので、
再度別の波形にて、ミスファイヤのカウンターを表示すると、失火のカウントが上がってきている部分がありましたので、
こちらもお客様へ状況をお伝えし、イグニッションコイルの交換をさせていただきました。

交換後は不定期な失火がなくなり、安定したアイドリングとなりました。

DSC00186_20210315191643439.jpg

52D872EE-18A5-4C93-8D8A-10CB67F5D946.jpg
各所を復元後は、各モジュールのリセットを行い、
バッテリーなど、お車のコンディションを整え、お客様の元へお車をお返しさせていただきました。

この度もご依頼いただき誠にありがとうございました。

ASTON MARTIN V8 VANTAGE タイヤ 交換・フューエルフラップ開かない 修理

ASTON MARTIN V8 VANTAGE タイヤ 交換・フューエルフラップ開かない 修理になります。


タイヤ交換のご依頼でご入庫いただきました。
今回初めてご入庫されるお客様だったのですが、事前に弊社ホームページのお問い合わせフォームよりお問い合わせいただきました。
その際に、タイヤのサイズや銘柄など打ち合わせさせていただきましたので、タイヤが入荷したタイミングでご来店いただき、お待ちいただいてのタイヤ交換作業をさせていただきました。

DSC00098.jpg

DSC00114.jpg

DSC00116_202103101814551a9.jpg

DSC00117_20210310181457f55.jpg

DSC00105.jpg

DSC00106_2021031018144613d.jpg

DSC00118_202103101814585db.jpg

DSC00119.jpg
タイヤ交換の際は、タイヤをホイールから取り外し、エア漏れなどないようタイヤの取り付け部を含め清掃、きちんとバランス調整を行いお車に組み付けていきます。

DSC00110_20210310181451dbd.jpg

DSC00111.jpg
また、フューエルフィラーフラップ(給油口)が開かない時があるとのことで、調整と給油をさせていただきました。
この頃のアストンマーティンは給油口が開かなくなるトラブルは珍しくないのですが、車種や年式により対応が異なります。
フューエルフラップが開かない場合は調整や加工、対策品などで対応できますので、お気軽にお問い合わせください。

DSC00101.jpg

DSC00103.jpg

DSC00104.jpg

DSC00107.jpg

DSC00108_2021031018144922c.jpg

0A5CC28C-34A7-46F3-83F8-C997CAF07201.jpg
給油口のドレンパイプのフィルターが汚れ、詰まってしまっていましたので清掃をさせていただき作業完了となりました。

この度はご依頼いただき誠にありがとうございました。

ASTON MARTIN V8 VANTAGE N430 テールレンズ浸水 修理・チェックエンジンランプ点灯 診断

ASTON MARTIN V8 VANTAGE N430 テールレンズ浸水 修理・チェックエンジンランプ点灯 診断になります。

FF3C11BD-4CD8-4692-A454-9880C4D7D34D.jpg
お客様よりテールレンズ内部に水が入ってしまっているとのことで修理のご依頼。
来店の際にメーター内にチェックエンジンランプが点灯してしまったとのことで、そちらも同時に診断させていただくこととなりました。

DSCN2224.jpg
テールレンズの浸水を確認したところ、水が多く入っているようで、水滴で内側から曇ってしまっていました。

6927F61C-A2FF-4C1F-8453-EA3A5AE62B7C_202102161015089c0.jpg

DSCN2276.jpg
早速取り外し、漏れ箇所を特定していきます。
本体とレンズが若干剥がれてしまっている場所が確認できましたので、内部の水を抜き内部を乾かしていきます。

DSCN2277.jpg

DSCN2279.jpg

AB9DF26C-2FFB-4FE0-9F43-170BB71574AE.jpg
内部を十分乾燥した後は、接合部をシーリングし、テールレンズ取り付け部のシールを純正品の新品へ交換。
車両に取り付けた後、シャワーテストにて水が入らないことを確認し、修理完了となりました。

DSCN2280.jpg

140D7CD9-3020-4487-AAC0-7BBBE581534C.jpg

DSCN2282.jpg
次にチェックエンジンランプの診断を進めます。
アストンマーティン純正テスタにてエンジンコントロールユニット内部の故障コードを読み出すと、スロットルバルブに関するコードが入力していました。
念の為、スロットルバルブの電圧値などを確認。
現状は作動に異常がありませんでしたが、V8 Vantageでのスロットルバルブ本体の故障は珍しくはない為、お客様へ状況をご説明。
今回は一度様子をみるとのことでしたので、故障コードを消去し様子をみていただくこととなりました。

BE9F9FF2-836F-4F8D-B3F6-20624E9E620A.jpg
最後に各整備箇所を再度確認。お客様の元へお車をお返しさせていただきました。
この度はご依頼いただき誠にありがとうございました。