BMW 650iカブリオレ E64メンテナンス(ヒーターコア交換)になります。
ヒーターが効かないとの事で御依頼。
各フラップのエラーコードは無く、エアコンユニットも正常。電気的には正常を確認。ヒーターバルブのバルブによる、
ヒーターコアへのコンタミを疑い、ヒーターコアからのヒーターバルブの破片を回収。しかし、
それは1次的不具合でヒーターコア自体も詰りが有り、ヒーターバルブ・ヒータコア交換で完治となった。
ヒーターユニット脱着の為、ダッシュボード・各部品脱着へ。
サポートパイプ取外し。取り外していきながら状態を確認。
TEXA708Rにて冷媒回収し、ヒーターユニット脱着。各リンク確認へ。
シール類交換。各機構確認しヒーターコア交換へ。
A/C冷媒サイクル:TEXA780Rにてサイクルメンテナンス/不純物除去/冷媒規定量充填/オイル規定量充填。
ヒーターは正常に機能を確認。IHKA内もフォルトなし。
各作業完了し、テスト走行にて再度確認完了。納車させて頂きました。
この度も御依頼頂き誠にありがとうございました。
BMW 525i E60 メンテナンス(エンジン整備・ATFエレメント/トルコン太郎ATF交換)になります。
AT警告灯点灯にて御依頼頂きましたが、エンジンも整備が必要な状態。診断、整備へ。
エンジンオイル漏れ有、また漏れている量も多い状態。
点検中に判明したが、他工場にて、バキュームラインに不自然なバンドが、恐らくオイル漏れを直そうとして
オイルラインと勘違いしてホースバンドを取付と思われる。バキュームラインなのでとても恐ろしい。
ブレーキが正常に効かなくなることも有るので判明して良かったと思います。それにしてもヒドイ。
O/Lの原因はPCVと判明、交換へ。ブロックや各箇所も点検及び清掃へ。
こちらは2次エアを吸っていた為、交換必須。
シリンダブロックや各箇所、清掃。これも大事な事で整備の範囲です。
ステムシールは経年有るもののOK。
こちらも点検及び清掃。
各シール類交換。
エンジン整備完了。
続いてATへ。一定の条件下にての入力コード有。
フォルトはEGS3-4速有り。オーナー様と相談し、ATエレメント交換及びトルコン太郎にてATF圧送交換へ。
トルコン太郎にて圧送交換完了。ATフルードは良い色です。良好。
レインフォースプレート清掃。いつも縁の下で
頑張ってくれている部品ですから綺麗にしてあげると喜んでいることでしょう。
各箇所整備完了し、ATF油面確認も兼ね、テスト走行へ。バキュームライン及びブレーキタッチもOK。
トルコン太郎でのATF圧送交換も有り、変速時のフィーリングも良好に。
再度各箇所点検しオーナー様へ納めさせて頂きました。
ATはクラッチの状態を勘案し、ATFを選択させて頂きましたので、
後日、オーナー様よりフィーリング等、インプレッションを伺う予定。
この度は御依頼頂き誠にありがとうございました。
BMW MINI Cooper R50 メンテナンス(エンジン不調修理)になります。
エンジン始動時に時間が掛かる時がある。エンジンが停まってしまう時があるとの事で修理御依頼。
コンピュータ診断機にて診断し、各箇所を点検へ。
原因は燃料ポンプと判明。交換へ。優良品にて対応。
燃料フィルタ交換。当然のことながら、フィルタの仕事をしていますがお勤めご苦労様といった所。
こちらも優良品にて対応。ラバーシール、O-リング類も同時交換。
続いて燃料ポンプ交換。
作業完了し、燃圧も正常値を確認。またテスト走行及びエンジンクランキング時も改善されている事を確認。
ラジオアンテナの感度が悪いので改善の御依頼も受けさせて頂きました。
ブースタ付加にても改善されない為、ラジオアンテナ新設により感度良好に。
↑Befor ↓After 感度良好になり”STEREO”が表示される様に。こちらも整備完了。
各作業完了し、テスト走行にてエンジンの状態も良好を確認し、整備完了させて頂きました。
この度も御依頼頂き誠にありがとうございました。
BMW MINI CooperS R56 メンテナンス(リアフォグライト警告灯点灯修理)になります。
画像の様に警告灯点灯の為、修理依頼。
フォルトはFRMにて左右入っている状態。
FRM/各ハーネス点検し、原因及び故障箇所特定。修理にて対応。
修理完了し、警告灯も消灯。リアフォグ及びアダプティブブレーキライトも正常に動作OK。
この度は御依頼頂き誠にありがとうございました。
BMW Z4 sDrive23i E89 車検整備(24ヶ月点検・エンジン整備)になります。
BMW診断機を併用しながら点検へ。
テスター上ではフォルトは無し。続いて整備へ。
バッテリーは良好。
エンジンオイルは汚れ大。これ以上、交換スパンを伸ばすと、各機関に影響が出ると思います。
PCV経路も樹脂通路箇所を通る為、Oリングや樹脂部品を余計に痛めサーマルキャパシティを
越えてのエンジンオイルの使用は、当社ではロングライフはおススメしておりません。
WURTHフラッシングトリートメントにてフラッシング施工後、今回はLIQUIMOLY HC-7 5W/40をチョイス。
こういった箇所のOリングも交換。
ブレーキ廻り洗浄。ダストは落ちブレーキパッド廻りもメンテナンスにより良い状態へ。
オイル滲み・漏れはOK、下廻り各部良好な状態。
エアコンフィルタは一目瞭然で交換。
エアエレメントは清掃。↑Befor ↓After
ブレーキフルードは24ヶ月で交換。↑Befor ↓After
オープンリッド各給油。
メンテナンスインターバルリセット、各項目更新。
オーナー様からの御要望でキドニーグリル交換。
各箇所整備完了しテスト走行もOK。
車検整備完了。フィーリングは明らかに変わり、良好な状態に。
オーナー様にも喜んで頂きました。また今後の整備プランを提案させて頂き、納車完了させて頂きました。
この度は御依頼頂き誠にありがとうございました。
BMW 120iカブリオレ 車検整備(24ヶ月点検・エンジン整備・電装修理)になります。
先ずは、電装から修理へ。デフロスタが効かず今時期の冷え込んだ時期では
リアスクリーンが曇り視界が悪くお困りとの事。デフロスタスイッチは入るが実際は機能していない状態。
BMW診断機にてコンピューター上はエラーが無い状態。実装部品の点検の結果、不具合箇所特定し、修理へ。
各箇所修理完了しデフロスタは機能するように。温度の上昇も確認。
エンジン整備へ。白煙を吹く時があるとオーナー様からの申し出があり、状態をチェックしていくとロングライフの影響と
共に、オイル管理がわるい状態。WURTHフラッシングトリートメントにてフラッシング施工。
オイル消費量と触媒等々状態チェック。白煙は減少へ。
足廻り各整備・状態の連絡と御提案。
エアコンフィルタはMANNFILTER製プレシャスフィルタをチョイス。毎度ですが、
PM2.5や花粉を取り除いてくれる高性能エアコンフィルタ。度々ですが、例えて、掃除機でいえばダイ○ンと言ったところでしょうか。
他、整備作業完了し、24ヶ月点検整備完了させて頂きました。
この度は御依頼頂き、誠にありがとうございました。
BMW 530iTRG E61エンジン修理(警告灯点灯・水廻り)になります。
エンジン警告灯し、アイドリング域も不安定な状態での入庫。
BMW専用診断機にてイグニッションコイル不良と判明。実際の箇所を故障診断へ。
故障該当コイルは全く反応なし。
劣化具合から判断し今回はイグニッションコイル・プラグ全数交換へ。
イグニッションコイルコイルは純正品ではなく社外優良品にて対応。
こちらは作業完了し、冷却系統の整備へ。
水廻り点検の結果、交換箇所の特定が判明。
常時、水が漏れてくるのではなく、特定の条件にて画像の様に接続部から冷却水が漏れてしまう状態。
各ホース系及びエクスパンションタンクも交換。
各整備完了し、診断機にてチェック、及びテスト走行完了し、オーナー様へ納めさせて頂きました。
この度も御依頼頂き、誠にありがとうございました。
BMW 650iカブリオレ E64メンテナンス(エンジン分解整備)入庫③の続きになります。
バルブトロニックや各タイミングを確認し、完成へ。
イグニッションコイルは優良品にて全数交換。
戻るべき場所へ戻り、各油脂類補充し、ハーネスチェック等々
各部最終チェックを行い、いよいよエンジンに火を入れます。
無事、エンジンに火が入る。
テスト走行を済ませ、各数値を点検。テスター上もエラー無し。
お預かりしている間に車検期日は経過したので24ヶ月点検も済ませ
検査ラインも無事パス。
完成し、無事オーナー様の元へ納車させて頂きました。この度は御依頼頂き、誠にありがとうございました。
BMW 650iカブリオレ E64メンテナンス(エンジン分解整備)入庫②の続きになります。
メイン箇所は追加施工しながらの組付。
ピストン及びヘッドは洗浄し組付へ。
ガチガチでかなり堆積している。
ここまでもかなり落ちているが、更に洗浄へ。
ヘッド廻り組付へ。常に神経を遣いながらの作業になります。
クランクハブも塑性域での締付にて。専用SSTにての締付作業。こちらもSSTが無いと締付できません。
重要な箇所ですので全てに神経を配ります。
組み上げへ。既にオルタネーターもオイル漏れにより状態も加味し
交換の相談もお客様より受けており、こちらも新品へ。(リビルト設定無し)
④へ続く
BMW 650iカブリオレ E64メンテナンス(エンジン分解整備)入庫①の続きになります。
バルブトロニック等々、各機構を状態をチェックしながら分解へ。
インジェクターもチェックし各O-リングも交換。
車載時の画像でクーラントが漏れていた箇所がこちら。
クーラント管理がなされていなかった事により熱及びキャビテーション(以前に他工場にてW/P交換歴有)
発生により該当箇所損傷により冷却水漏れとの判断。
③へ続く