メルセデスベンツ C63 AMG メンテナンス(フロントガラスオートライト&レインセンサ設定)になります。

オートライト及びレインセンサの不具合により機能が制限されている状態。


該当箇所、修理し、フロントガラスの刻印数値データを元に
オートライト及びレインセンサのキャリブレーションをMB純正テスターにて施工し、無事、修理完了。




点灯していた各チェックランプも消灯し
オートライト及びレインセンサも問題無く良好を確認。
整備完了させて頂きました。
この度は御依頼頂き誠にありがとうございました。
ポルシェ 911ターボ 御注文販売車両メンテナンス(12ヶ月点検整備)になります。









12ヶ月点検整備完了。登録手続き完了し、
お客様の元へ納車させて頂きました。
この度は注文御成約頂き誠にありがとうございました。
☆当社では注文による車両販売を行っております。輸入車・国産・新車・中古車に限らず
お取扱いしています。御予算・御希望の車種、グレードをお申し付け下さい。
御希望に沿ったお車を御提案し、整備をしっかりと行い、オーナー様の元へお届けさせて頂きます。
リニューアルオープンのお知らせ
Yonemotorsでは3月1日より
新ショールームをオープンさせていただく
運びとなりました。整備、車検、鈑金、等々の
ご依頼時のご相談スペースは勿論、
販売、注文販売の商談スペースとしまして
お客様へのサービス向上の為に
3月1日より正式オープン致します。
また、整備工場は車両整備リフトを増設し
お預かり出来る車両台数を更に確保する事が
可能になりました。今後も顧客様及び
ご愛車へのサービス向上へ向けて
尽力する次第で御座います。
今後ともYonemotorsを宜しくお願い致します。
Yonemotors
(株)米自動車 代表取締役 米 武士




拝啓 時下ますますご清祥の段、お慶び申し上げます。
平素は格別のご高配を賜りますとともに、
当社ホームページ及びブログをご覧頂き、厚くお礼申し上げます。早いもので、もうご挨拶をする日付となりました。
本年中のご愛顧に心より御礼申し上げます。
来年も皆様のお役に立てる様、誠心誠意努力する所存でございます。
尚、弊社の年末年始の休業期間は下記の通りです。
〔年末年始休業期間〕
12月29日(金)~1月5日(金)
来年も相変わらぬご愛顧を頂けますようお願い申し上げて、
年末のご挨拶とさせて頂きます。
アストンマーティン V8バンテージ メンテナンス(クラッチキャリブレーション/電装システム修理)になります。

各チェックランプ点灯及び走行不能になり、修理御依頼頂きました。

アストンマーティン純正テスターにて点検。各実装部品点検。
電装システム内ではターミナル30が途切れる状態。

点検の結果、オルタネータ及びバルクヘッド間ハーネス点検修理にて対応。
オルタネータはリビルト品にて交換。

修理完了後は発電も問題無く良好。

追加でエンジンオイル交換及びクラッチキスポイント学習の御依頼を承りこちらも完了。

点灯していた各チェックランプも消灯しテスト走行においても
問題無く良好を確認。整備完了させて頂きました。
この度は御依頼頂き誠にありがとうございました。

アストンマーティン ラピードS 車検(エンジン・排気システム修理/車検整備)になります。

先ずはエンジンチェックランプ点灯の為、こちらの修理から。



アストンマーティン純正テスタにて診断し、該当センサ不良と判明。また、それに付随し
予防整備として関連個所の部品も交換へ。

エンジンチェックランプ及び排気システムエラーメッセージ消灯。この後、テスト走行にて各箇所、確認しOK。

エアエレメントは交換。

スロットルボディASSYメンテナンス。


ブレーキフルードは圧送交換にて。今回は1.0barにて交換。Before↑After↓
吸湿したフルードも新油にリフレッシュし、ブレーキタッチもしっかりとリニアに伝わり・伝わる様になり整備OK。


エンジン冷却水/LLCはサービスポジションから交換へ。

エンジンオイル/オイルエレメント/ドレンプラグ交換。

各部調整箇所メンテナンス。


ブレーキ及び足廻り点検整備へ。


リアブレーキパットは残量僅かの為、交換し各箇所整備完了。

ホイールインナークリーニング。Before↑After↓足元が綺麗ですと気持ちが良いですね。




燃料リッドの位置相違も修正完了。

エアコンフィルタは定期メンテナンスにより交換。しっかりと仕事をしてくれています。




ドアインナーハンドル部も各箇所整備完了。ウインドウ動作の予防整備にて。


各整備完了。車検ラインも無事クリア。本来の性能を発揮できる状態に。
今後の整備プランも御相談させて頂き納車させて頂きました。
この度は、御依頼頂き誠にありがとうございました。

アストンマーティン DB9 メンテナンス(エンジン・電装システム整備)になります。

各種修理箇所点検へ。

エンジンチェックランプ点灯の状態。

アストンマーティン純正テスターにてコンピューター診断、及び実装部品の点検へ。

点検の結果、イグニッションコイルの複数個所の不良にてコイル全数及びスパークプラグ全数交換へ。

スパークプラグは並行車両の為、
海外にてプラグのリーチが3ミリ程違うモノが装着されており、本来の規格の物へと新品交換。

エンジンチェックランプは消灯しエンジンフィーリングも本来のV12エンジンサウンドに。

キーレス設定、TPMS、ナビゲーション設定、各種点検し、御依頼事項整備完了させて頂きました。
この度は御依頼頂き誠にありがとうございました。


低速時にジャダーが出てしまう状態、現車、診断・点検の結果クラッチ交換の作業施工へ。


ASM・トルクチューブ脱着。


フライホイール↓・プレッシャープレート↑は焼きが入ってしまっており交換へ。









フライホイール・クラッチレリーズ・ディスク・ベアリング等々、各部品を交換しアストンマーティン純正診断機にて
ASMフルード・MTオイル交換及びクラッチタッチポイント、ストローク各キャリブレーション施工完了。

不具合のジャダーも解消され、テスト走行においてスムーズなクラッチミートを確認。
施工完了させて頂きました。この度は、御依頼頂き誠にありがとうございました。

ジャガー XJ ソブリン X308 車検整備(24ヶ月点検・エンジン整備・クルーズコントロール修理)になります。

先ずは懸念事項のデフオイル交換から。XJのデフはドレンが無い為、
デフケースを分解しての交換の為、コストがかかりますが当社では分割することなく交換可能です。

今回はLIQUIMOLY製デフオイルをチョイス。廃油/新油ですが一目瞭然です。
続いてエンジン関係整備へ。




補機ベルト関係はテンショナにガタ有の為、ダンパープーリー以外は一式交換にて。



エアエレメントは状態から新品交換。
他・整備を行い、エンジン関係整備は完了。


ブレーキフルードはテスターにて吸湿確認。交換必須。


バックモニターの取付も御依頼頂き、こちらも施工完了。




クルーズコントロールは故障個所の原因を診断機及び該当箇所点検にて特定し、該当箇所修理完了。
また経年劣化にて交換必要箇所もありの為、こちらも予防整備にて施工させて頂きました。

他、各整備完了。テスト走行にて、クルーズコントロール作動の確認OK。
車検ラインも無事クリア。 また今後の整備プランも御相談させて頂き納車させて頂きました。
この度も、御依頼頂き誠にありがとうございました。
ASTONMARTIN DB9 車検(エンジン整備・排気システム整備/リアデファレンシャル整備)になります。


アストンマーティン専用診断機にて各コンピュータ診断及び、各実装部品点検へ。
センサ不良箇所が有り、こちらは交換へ。

クーラント滲み有。Vバンク間ではなくサーモケースより。こちらはサーモスタットを含み各シール交換へ。

各油脂類交換。


DB9のリアデフ音鳴り対策施工。こちらのフィルタも重要です。クリーニングメンテナンス。

各足廻り整備。

他、各整備完了。テスト走行にて、整備後の良好を確認。車検ラインも無事クリア。
オーナー様へは今後の整備プランもお伝えし、整備完了させて頂きました。
整備でお困りの様でしたのでとてもお喜び頂きました。
この度は、御依頼頂き誠にありがとうございました。